お知らせ 近頃多い姿勢の特徴 スマホの普及からでしょうか、現代で多い姿勢の特徴をお話したいと思います。①膝の位置が前方に出ている。②肩、頭が前方に出ている。③骨盤の後傾。④背骨の湾曲の減少。⑤頭と肩が右下がり。⑥骨盤の右側の持ち上がり。となります。この特徴ですと、姿勢不... 2025.04.24 お知らせ
お知らせ 施術の目的 当店の施術の目的は「体液が正常に流れる身体にする」ことです。ところで、体液とは何でしょうか?体液とは身体の中にある水分です。人間の60~70%は体液でできています。「血液」「リンパ液」「脳脊髄液」どれも、細胞に栄養を届け、細胞から出た不要物... 2025.04.18 お知らせ
お知らせ 施術後、軽く感じるのはなぜ? マッサージ、整体、もみほぐし・・・施術後、身体を動かした時軽く感じるのはなぜでしょうか。「肩(腕)が軽くなった」と感じた時は、①肩周囲の筋肉が使えるようになり、②内向きになっている腕の筋肉が正常に戻り、③肩甲骨が動くようになった時と思われま... 2025.04.12 お知らせ
お知らせ 身体を悪い状態にする姿勢 身体を悪い状態にする姿勢は「肩が前に出て」、「膝が曲がり」、「股関節も曲がっている」状態です。高齢者に多い姿勢で、私も気を付けていないと楽な丸まった姿勢になってしまいます。重要なのは、①股関節を伸ばす、②肩甲骨を正常な位置に戻すことです。膝... 2025.04.05 お知らせ