2024-10

お知らせ

関節の可動域(股関節)

前回は肩についてよくやる可動域検査の可動域角度を紹介しました。今回は股関節です。 ・仰向けで寝て、膝を曲げ、膝を上げて胸に近づける:身体の真っすぐな状態をゼロ度として、125度。 ・うつ伏せで足を上げる:15度。 ・仰向けで寝て、足を外側へ...
お知らせ

関節の可動域(肩)

整体院等で腕を前に挙げたり、横に挙げたりして可動域の検査をされた方は多いと思います。 これはそれぞれの先生が、施術前にどの部分を改善していくのか施術方針・部位を決めていくためです。そして施術後に結果を確認していきます。 今回は肩(肩甲帯の動...
お知らせ

高齢者は転倒に注意しよう

高齢者の骨折は、体幹や足の骨折を起こすと寝たきりになりやすいといわれています。 とくに「しりもち」をついて骨折すること多いです。このときお尻の中の方が痛い、立ち上がれない、背中が痛いという症状があれば、骨折の可能性を疑った方がいいです。 高...
お知らせ

筋肉痛が起きやすい運動

前々投稿で筋肉痛についてお伝えしましたが、どのような運動で筋肉痛は引き起こしやすいのでしょうか? 一般的に筋肉を伸ばす運動のほうが筋肉痛が起きやすいと考えられています。 筋肉を伸ばす運動とは、力を入れて収縮している筋肉が伸ばされる動き、階段...
お知らせ

ハロウィン

早いもので10月も4日です。るくぷるの内装もハロウィン仕様になりました。 周期的な天候の変化と気温差で体調を崩されていませんでしょうか? 体調の維持、寒い季節に向かうためのコリの改善に当店のリンパ整体をご利用ください。ご予約お待ちしておりま...