お知らせ

お腹の筋肉と働き

お知らせ

アスリートや筋肉を鍛えている人の腹筋が6つかそれ以上に割れているのを見たことがあると思います。この割れて見えるのが「腹直筋(ふくちょくきん)」です。骨盤から肋骨につながる長い筋肉で腱に似た組織で区切られているため割れているように見えます。

腹直筋は骨盤の傾きをコントロールする働きもあり、体幹の屈伸時には脊柱起立筋とともに姿勢を制御するときに働く筋肉なので、腰痛の予防策として筋肉を鍛えて・・・とお医者様に言われたことありますよね。はい!。