お知らせ お腹の筋肉と働き アスリートや筋肉を鍛えている人の腹筋が6つかそれ以上に割れているのを見たことがあると思います。この割れて見えるのが「腹直筋(ふくちょくきん)」です。骨盤から肋骨につながる長い筋肉で腱に似た組織で区切られているため割れているように見えます。 ... 2024.07.26 お知らせ
お知らせ 背骨を支える主な筋肉 背骨を支えている主な筋肉は「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」です。背中にはそれ以外にも細かな筋肉が数種あり、姿勢を支えたり、体幹を捻転する動きを補助しています。 脊柱起立筋は、左右3本づつの筋肉から構成されています。脊柱起立筋以外の細か... 2024.07.18 お知らせ
お知らせ 身体を支える背骨 前回お伝えしたとおり体幹には手足の動きを司るという働きのほかに、身体を支えるという役割があります。 特に、脳や目、口など重要な部分がある頭部を支えるのは重要な役割です。その重要な役割を果たしている骨が背骨です。 背骨は骨(椎骨)が積み重なる... 2024.07.11 お知らせ
お知らせ 腕や足を動かしているのも体幹の筋肉 腕や足を動かすための筋肉は体幹についている場合が多いです。関節を動かすための筋肉は動かす関節より身体の中心に近い場所に位置します。 このことを普段やスポーツの動作で考えると、大きな力や大きな動きを必要とする場合は体幹が大きな役割を果たします... 2024.07.04 お知らせ